2021年 夜行日帰りの往復セット
 
                 
                 
                 
              登山口までご案内する「毎日あるぺん号」ならではの登山コースが組める夜行日帰りの往復セット。
下山後の復路行程で、入浴施設に立ち寄るのもうれしいプランです(コースにより入浴付きと自由入浴があります。一部施設がないコースもあります)。
各コースにダブルシート(1人2座席)コースの設定はありますが、予約は電話のみとなります。
| 目的地 | 入浴情報 | コース詳細ページ | |
|---|---|---|---|
| 日光白根山・男体山(復路乗車は丸沼高原のみ) | |||
| ▼日光白根山方面 | 丸沼高原から日光白根山ロープウェイで山頂往復。 | 復路入浴付き「シャレー丸沼」(パックコースのみ) | S106C01 日光白根山方面 | 
| S106C10 日光白根山パック(往復+ロープウエイ往復+入浴付) | |||
| 谷川岳 | |||
| ▼谷川岳方面 | 谷川岳ロープウェイで天神尾根経由で山頂往復。 | 下山後入浴可「こまくさの湯」 | S108C01 谷川岳 | 
| S108C01-01 谷川岳山開きバス | |||
| S108C02 谷川岳山開きバス(ロープウエイ券+入浴付) | |||
| 安達太良・西吾妻・磐梯山 | |||
| ▼安達太良山方面 | 奥岳登山口から山頂周回コース往復。 | 下山後入浴可「奥岳の湯」 | S120C01 安達太良・西吾妻・磐梯 | 
| ▼西吾妻山方面 | グランデコ登山口から山頂往復。 | 下山後入浴可「ホテルグランデコ」 | |
| ▼磐梯山方面 | 八方台登山口から山頂往復。 | 下山後入浴なし | |
| 栗駒山 | |||
| ▼栗駒山方面 | いわかがみ平から山頂往復。 | 復路入浴付き「栗駒高原・ハイルザーム栗駒」または「栗原・金成温泉延年閣」 | S121C01 紅葉の栗駒山 | 
| 八幡平 | |||
| ▼八幡平 | 茶臼口、黒谷地、八幡平山頂のいずれかから歩いて八幡平山頂まで。 | 復路入浴付き「藤七温泉・彩雲荘」 | S124C01 八幡平 | 
| 月山 | |||
| ▼月山 | 姥沢登山口から山頂往復。 | 復路入浴付き「水沢温泉・道の駅にしかわ」 | S125C01 夏から紅葉の月山 | 
| 御嶽山(RW駅)/木曽駒(菅の台) | |||
| ▼御嶽山 | 御岳ロープウェイで鹿の瀬駅から御嶽山七合目を経由して山頂往復。 | 下山後入浴なし | S123C01 木曽御岳山 | 
| ▼木曽駒ケ岳 | 駒ケ根・菅の台からシャトルバスと駒ケ岳ロープウェイを経由して千畳敷カールから山頂往復。 | 下山後入浴可「こまくさの湯」 | S123C02 木曽駒ケ岳 | 
| 恵那山 | |||
| ▼恵那山 | 広河原ルートで山頂往復。 | 復路入浴と昼食付き「月川温泉」 | S126C01 恵那山 | 
| 四阿・水の塔・篭の登 | |||
| ▼四阿山 | 四阿山登山口から山頂往復。 | 復路入浴付き「菅平高原」 | S127C01 四阿山・湯の丸方面 | 
| ▼湯ノ丸山、烏帽子岳、水ノ塔・篭ノ登 | 地蔵峠から各山頂往復。 | ||
| 会津駒・尾瀬御池 | |||
| ▼会津駒ケ岳方面 | 登山口から山頂往復。 | 下山後入浴可「アルザ尾瀬の郷」 | S122C01 会津駒ガ岳・尾瀬御池方面 | 
| ▼燧ケ岳・尾瀬沼方面 | 御池から沼山峠経由(シャトルバス)で往復。 | 下山後入浴可「尾瀬御池ロッジ」 | |
| 上州武尊・尾瀬至仏 | |||
| ▼至仏山・尾瀬ケ原方面 | 尾瀬戸倉から路線バスで鳩待峠経由で往復。 | 復路入浴付き「片品温泉・花咲の湯」 | S128C01 上州武尊・至仏山・尾瀬ヶ原方面 | 
| ▼武尊山 | オグナほたかスキー場から山頂往復。 | ||
| 上高地 | |||
| ▼上高地散策 | バスターミナルから周遊散策。 | 下山後入浴可「外来入浴ができる施設あり」 | S110C03-00 上高地(直通日)(往復4列) | 
| S101C30-00 上高地(直通日)(往4列、復3列) | |||
| S110C03-00 上高地(直通日)(往復3列) | |||
| S110C30-00 上高地(直通日)(往3列、復4列) | |||
| 新穂高ロープウエイ | |||
| ▼新穂高ロープウエイ | ロープウェイで西穂高口往復。 | 下山後入浴可「外来入浴ができる施設あり」 | S101C01-00 新穂高ロープウエイ券付(往複4列) | 
| S101C10-00 新穂高ロープウエイ券付(往4列、復3列) | |||
| S110C01-00 新穂高ロープウエイ券付(往復3列) | |||
| S110C10-00 新穂高ロープウエイ券付(往3列、復4列) | |||
| 乗鞍岳 | |||
| ▼乗鞍岳(畳平) | 畳平から山頂往復。 | 下山後入浴なし | S101C21 乗鞍岳畳平(平湯~畳平乗車券付)(往復4列) | 
| S101C71 乗鞍岳畳平(平湯~畳平乗車券付)(往4列、復3列) | |||
| S110C21 乗鞍岳畳平(平湯~畳平乗車券付)(往復3列) | |||
| S110C71 乗鞍岳畳平(平湯~畳平乗車券付)(往3列、復4列) | |||
| 栂池自然園トレッキング | |||
| ▼栂池自然園トレッキング | 自然園内自由散策。 | 下山後入浴なし | S105C80 栂池自然園トレッキング(往複4列) | 
| S105C81 栂池自然園トレッキング(往4列、復プレミアム) | |||
| S150C80 栂池自然園トレッキング(往復プレミアム) | |||
| S150C81 栂池自然園トレッキング(往プレミアム、復4列) | |||
| 八方尾根トレッキング | |||
| ▼八方尾根トレッキング | 八方池付近までを往復。八方トレッキングチケット(八方ゴンドラリフト・アルペンクワッドリフト・グラートクワッドリフト往復乗車券)付き。 | 下山後入浴可「外来入浴ができる施設あり」 | S105C83 八方尾根トレッキング(往複4列) | 
| S105C84 八方尾根トレッキング(往4列、復プレミアム) | |||
| S150C83 八方尾根トレッキング(往復プレミアム) | |||
| S150C84 八方尾根トレッキング(往プレミアム、復4列) | |||
| 八ヶ岳 | |||
| ▼美濃戸口から日帰り | 健脚度に応じて赤岳や阿弥陀岳往復。 | 下山後入浴なし | S102C00-01 美濃戸口朝着、復路美濃戸口始発 | 
| S102C00-02 美濃戸口朝着、復路麦草峠始発→美濃戸口 | |||
| S102C00-04 美濃戸口深夜着(仮眠付き)、復路美濃戸口始発 | |||
| S102C00-05 美濃戸口深夜着(仮眠付き)、復路麦草峠始発→美濃戸口 | |||
03-6265-6966
平日10:00~16:00
                              土日祝休業
当社の登山バスを初めて
ご利用になるお客様へ
予約の変更方法は?荷物やトイレは?など